強迫性障害のカウンセリング。5月10日のトピックス。

作業療法のモチベーションをいかに維持するか】

現在無収入、将来不安が強い状態で、絵を描いたり、英語を

勉強したりすることに、なかなか集中できません。だからと

いって収入に直結するような、責任ある作業は困難です。

結論的には、

①そこに意味があれば良しとする。

②一歩ずつ進むしかない。

といったことを意識して集中するのが良いかと思います。や

はり「没頭」するのが強迫的な頭には有効であろうという思

いが強く、ついつい没頭できないことで、不安に感じるよう

です。

 

事務的な連絡以外で人に接することはあまりありません。人

に会うことは、もっとありません(歯医者等は除く)。

絵を描いていると、絵を送る相手のことを考えることが多く

なり、絵としてどうであるか、と同時に送る相手がおもしろ

がってくれるか、といったことも考え、そういったことを考

えている間は、人とのつながりを感じます。

 

作業療法というわけではありませんが・・

ブログは「オウトプットすることでストレスの9割は消失する」

という精神科医のアドバイスを元に始めたところが大きいです

が、2年経過した今も、その効果についてはわかりません。ただ

少なくとも記録としての意味はあり、読み返せば、そのときの

病状や日々どう過ごしていたかがわかります。

 

【アルバイトをするとしたら、元職場か、障害者雇用をしている

会社か】

いま心配することではないにしても、気になっている案件です。

結論的には「仕事にどの程度の重きを置くか、によって状況判断」

するしかないように思います。先日、命と心のサポートセンター

に電話したところ、担当の方は「障害者雇用をしている会社一択」

であったので、一般論としてお勧めがあるのかと思い、カウンセラー

さんにも聞いてみました。これといって一般論はないようで、上記

指針を提示されたに留まりました。現時点の感触としては、頭の融

通がかなり利かないので、B型作業所→Å型作業所といった教科書的

なルートのほうが安心できる感じがします。

 

【進まない引っ越し、親との面会、どう考えたら良いか】

頭の調子が多少良くなったら進めるつもりの二つの案件、引っ越しと

親との面会です。親との面会はハードルとして低いですが、ホームで

両親の対応をし、頭がオーバーヒートを起こした状態での帰り道など、

非常に気が重いです。両親に声かけしたい思いもありますが、父は何

かにつけ怒り出しそうであり、母は同じ質問の繰り返しになりそうで、

なかなか気軽な対応ができません。カウンセラーさんとしては、会い

たい気持ちと負担を天秤にかけ判断するしかない、といった回答でした

が、その天秤は常に揺れている感じです。引っ越しに関しては、”急ぎ

でないなら様子を見たら”とシンプルな回答で、客観的に見れば、急ぐ

必要のないものに焦っているように見えたのだと思います。確かに引っ

越しを急ぐわけではないのですが、秋まで待てば、頭が多少改善する

という希望的観測が持てず、引き伸ばす意味は無いのでは、とついつい

考えてしまいます・・