成年後見制度は、
利用にかなりの労力がかかる割に
メリットが明確でなく、
あまり浸透していない印象です。
個人的に、最大のメリットは、
親が”悪質な業者と契約してしまった”
といった場合に取り消すことが
できるところではないかと
思っています。
介護する家族にとっては、
親のお金を使う際に、随分神経を
使うことになり、報告義務も
生じます。
また、後見人が弁護士等に
なった場合、報酬が発生し、
親が存命である限り、報酬を
払い続けなければなりません。
親が入院、施設に入所する等、
何らかの管理下に置かれた場合、
契約の取り消しといった
業務は生じませんので、
ひたすら後見人に報酬を払い続ける
だけといったことが起こります。
成年後見には、
任意後見と法定後見があります。
親が元気なうちに後見人を指名し、
判断力が低下してきたら、
発動するのが任意後見です。
それに対し、法定後見は
すでに判断力が低下してしまった
状態で、後見人を選定します。
このところ、私の身内が恐れているのが
銀行によって法定後見人が決められてしまう
ケース。
口座の名義人に判断力がないと銀行が
判断した場合、その名義人を守るため、
銀行が法定後見人を選定し、
管理してもらうことになるらしいのです。
もちろん、子であっても簡単にお金は
動かせなくなくなり、後見人への
報酬も発生します。
ただこの情報、行政書士さんから
聞いた話で、まだまだ調べなければ
なりません。
銀行が法定後見人を選定した場合、
その口座に対してのみ、効力を
持つのか?一般的な法定後見人との
違いは?等、気になる点がいろいろあります。
いろいろ調べなければなりませんが、
身内とのやり取り含め、
本当に神経を使うので、
なかなか苦しい作業です。
また、現在、身内から、銀行による
法定後見人制度利用に対する予防策
として、私が任意後見人なることを
提案されていますが・・
確かにその予防策にはなるのでしょうが、
私が後見人なっても、
後見人としての私を監督する
任意後見監督人への報酬が発生する
ことになるので、
メリットとしては、親のお金を
動かしやすいというだけに留まり、
また、任意後見では
上述最大のメリットである
契約の取り消し権はないので、
一長一短な印象です。
また、心情的には、すでに日々の
介護その他で、精神的に苦しい状態に
あるので、私が交代の利かない立場に
なるというのも避けたい選択です・・