町中での強迫症による小問題。

ATMの使用は以前から苦手でしたが、先日、使用後

ガチャガチャとしつこく確認していたら、とうとう

職員の方が「どうしました!?」と出て来てしまい

ました。「明細書取ったかな~と思いまして・・」

と、なんとか誤魔化し、オロオロしながら郵便局を

出ました。

 

今度は郵便局前で横断歩道を渡ろうと一歩踏み出すと、

おかしなところから車が飛び出してきて、辛うじて歩道に

戻りました。それだけでも充分、ドキッとしていましたが、

一連の動きを見ていた警察官がその場でその車を止め、違反

切符を切っているようでした。

 

郵便局で動揺し、横断歩道で動揺し、他人事ながら警察

介入で動揺し、その後の帰り道は、強迫症の症状強く、

確認したり引き返したりと散々でした。

 

我ながら、いい年した無精ヒゲのおじさんがビクビク

オロオロし、何を思って歩いていいやらと途方にくれて

おりました。

 

アパートに着いても落ち着かず、障害者支援センターに

電話し、外出に自信ない旨、伝えてみましたが、やはり

これといって具体策がないというのが結論で、このまま

頑張るしかありません。

 

支援センターの担当者としては、行動療法として外出に

も慣れていかないといけないであろう、という意図も

あると思いますが、手帳3級の精神疾患では、ヘルパー

さん等による外出支援は受けられないというシステム上

の理由も含んだ上での、「具体策無し」だと思います。

 

ただ、行動療法とはいえ、ハードルが高いと感じる課題に

チャレンジを続けていては、概ね悪化するので、「これは

ムリ」と感じる外出の用事に関しては、何らかの具体策が

ほしいのが正直なところです・・