強迫性障害。不安の中を「えいっ!」と前に進む方法は?

「強迫を治す」の著者は、たとえ話として「10

階建てのビルの屋上から足を踏み出す」というお

話をされています。

 

自分がビルの屋上だと思っているのは錯覚で、頭

では自分が地上にいることがわかっているのだけ

れども、もし錯覚でなかったら、落ちて転落死す

る・・という不安な状況の中、どのように足を踏

み出すか?という問題です・・

 

結論的に、SSRI等の内服で不安を下げるしかない

ようです。10階ではなく2階なら、なんとかな

るのではないか。

 

10階の不安の中「えいっ」と足を踏み出すのは、

勇気というよりヤケクソであろうと著者は考えて

いるようです。そしてヤケクソで足を踏み出せる

人は、そもそも強迫性障害になっていないと。

 

私は1種類のSSRIを上限量までに飲み、さらにもう

一種の抗うつ剤を飲んでいますが、10階の不安

が2階になった実感はありません。とはいえ、や

はり王道は、

①内服による不安の軽減

②2階程度の不安から挑戦する

ということだと思います。

 

仕事などをしていると、いちいち不安を選んでい

られませんが、少なくとも現在の私の生活は、か

なり選べます。

 

このところの「えいっ」が必要なとシチュエーシ

ョンは、毎朝のマンションから出る作業です。2階

くらいの不安だと思います。

 

本来2階レベルの不安ではありませんが、部屋から

出る時点ですでに鍵やコンセントの確認で頭が強迫

状態にあります。その状態でエレベーターやオート

ロックに臨むので、2階レベルの不安に格上げされて

しまいます。

 

このところ「何も問題が見出せない、だからどうし

ようもない、えいっ」と前に進み、徐々に時間は短

縮されていると思います。はたして、このままジリ

ジリと克服されていくのか、どこかで頭打ちするの

か、それはわかりません。

 

これまでそうであったように、計算通りにはいきま

せん。

 

私は症状が強く自転車に乗れませんが、車はもっと

ダメです。以前、自転車2か月→原付2か月→軽自動

車2か月・・という段階的アプローチで克服しようと、

頑張って自転車に2か月乗ってみましたが、慣れるど

ころか強迫が悪化してしまい、自転車に乗れなくなっ

てしまいました。

 

結局、苦手に挑戦するだけではダメで、さらに確認

を減らすことを徹底しないとうまくいかないようで

す。

 

やはり挑戦するなら、挑戦するだけで精一杯のもの

を選ばず、挑戦して尚且つ確認が減らせそうな課題

を選ばなければならないでしょう。

 

ひとまず私は、マンションから出るのが精一杯では

ないので、確認を減らすのが課題です。