強迫症状に知識で対抗・・は、やはり時間がかかりそう。

強迫状態から切り抜ける対策、

①2回ルール

②常識

③強迫の知識

これらをもって強迫状態から切り抜ける・・

というのをさっそくやってみましたが、やはり

難しかったです。

 

使う順番は①→②→③で、①のみでクリアでき

れば、それで良しとします。

 

コンビニ出口・・

いつも出口を出てから「何か問題があったので

はないか?」と振り返ります。ただ振り返ると

いっても見るポイントは多いので「どこをどう

見て2回とするか?」でさっそく迷いました。

そうこうするうち、何度も見てしまうので、対

策に②に移行しました。「現時点で何も問題が

見いだせないので、どうしようもない」と考え

て、前に進んでみましたが、どうにも振り向い

てしまいました。さらに③を持ち出し「さんざ

ん振り向いているのに気になるということは、

強迫症状の渦中にあるわけだから前に進め」と

前に進みました。

 

随分とマゴマゴしました。確かにシュミレーシ

ョンは足りませんでしたが、いちいち対策を思

い出し、強迫にぶつけてみて様子を見る、とい

う作業を繰り返すので、かなり時間がかかりま

す。

 

今後は、コンビニ出口なら出口と限定し、具体

的にシュミレーションしてみたいと思います。

そうでなければ実用性が低いです。

 

しばらくは、時間がかかるのもやむを得ずでし

ょう、ブツブツ言いながら対処するのもやむを

得ずです。時間がかかっても確認を少なくして

いけば、行動療法の効果は得られると思います。

いずれ時間の短縮は得られ、ブツブツ言わなく

ても対策を想起できるようになると思います。

 

しばらく継続して、結果が報告できたらいいな~

と思います。